NEWS
- ★8月23日
- 9月7日開催、アドビ システムズ× かわさきセミナー 第3回「AfterEffectsが広げるウェブクリエイターの可能性」参加お申し込みはこちらから!
- ★8月10日
- 川崎ものづくりブランド推進協議会からメッセージ更新しました!
- ★7月14日
- 川崎ものづくりブランド製品 素材写真ダウンロードはこちら(60MB Zipファイル)から!
注)素材データは今回のアワードの応募目的でのみ使用してください。 - ★7月14日
- かわさきコンテンツアワード2011 作品募集開始しました!応募用紙はこちらから!

世界にひとつしかない高度な技術やノウハウをもつ、オリジナリティがあふれる川崎市内のものづくり企業。川崎市では、そのような市内の企業の製品・技術を「川崎ものづくりブランド」に認定し、応援しています。今年度のかわさきコンテンツアワードでは、ものづくり企業のすばらしさをPRするコンテンツを募集します。コンテンツの力で、川崎のものづくり企業を応援してください!
そして、ものづくりを通して、すばらしいビジネスパートナーを見つけましょう。
また、今年度は、クリエイターの新たな活動の場を創出していく取組として、ものづくり企業とのビジネストライアルラボも同時開催します。奮ってご参加ください!
募集作品
川崎ものづくりブランドをPRするオリジナルコンテンツ
(3分以内のプロモーション、CM等の映像作品、Flash等を使用したアニメーションやゲーム等のインタラクティブな作品、マンガ、イラストレーション等、Web上で表現可能なコンテンツ)
応募締切
2011/9/30(金)必着(郵送のみ)応募用紙
お問い合わせ・申し込み先
〒102-0083東京都千代田区麹町2-10-9 C&Rグループビル
(株)クリーク・アンド・リバー社 PEC内「かわさきコンテンツアワード2011」事務局
TEL:(受付時間10:00~18:00 ※土日・祝祭日を除く)
E-mail:info@c-place.ne.jp
主催・協力・後援・協賛
- 主催
- 川崎市
- 協力
- 川崎ものづくりブランド推進協議会
- 後援
- 関東経済産業局・川崎商工会議所・財団法人デジタルコンテンツ協会・社団法人デジタルメディア協会
- 協賛
- アドビ システムズ 株式会社